3月から育休明けとなりまして、今日まで怒涛の日々を送っていました(*´д`*)
大袈裟な表現ですが、いや、マジでこの約4ヶ月は疲れました……。
育休明け間もなく、グラ助(二男)熱発。
落ち着いたと思ったら、インフルエンザA型。で、グラ子も伝染りました(´;ω;`)
復帰後、ほとんど出勤していない3月でして(苦笑)
4月は大好きだった実家の祖母が亡くなり、葬儀の翌日にグラ子は車で縁石乗り上げてしまい人生初のJAFのお世話になりました(ヽ´ω`)トホホ・・
5月はグラ太(長男)が、まさかのインフルエンザB型に罹患しました。
6月入ってからも子供達が熱発したりで、毎月必ずといっていいくらい仕事休んでました~。゚(゚´Д`゚)゚。
はぁ……このペースでいくと、有給を今年中に使い切ってしまう(汗)
通勤1時間超えで、思った以上に二人育児&仕事はハードで、新居に備えて幼稚園や保育園を決めた為、現在の住まいではグラ夫の協力がなかなか得られず、実家の協力はあったものの、アパートには寝に帰るだけの生活の日々でした(あ、今もですね)
そんなこんなありましたが、去る6月29日大安吉日……
引き渡しされましたヾ(●´∇`●)ノ思えば一条工務店と仮契約を交わしたのが24年の11月。震災の影響から上棟が26年4月。
上棟が少し早まり、26年3月になったものの、大雪の為に結局4月に延期。
それから1ヶ月ほど、大工さんが他の手伝いに駆り出され手付かず状態……。
周りに「まだ建たないの?」と言われ続け、不安な日もありました。
やっと……やっとです(涙)引越しは来週なので、まだまだ慌ただしいですが、もうすぐ快適ライフが待っていると思うと楽しみです( *`ω´)
頑張るぞー!!

にほんブログ村
スポンサーサイト